× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今日は晴れて
暑い一日でしたが 天水の森はひんやりした 涼しい風が吹いていました。 木漏れ日の中に 今年もグミの実が たくさん実っていました。 去年のグミ酒は失敗してしまい 今年こそは、美味しいグミ酒を 造ろうと思います。 これはクワの実です。 黒っぽく熟れたら これもクワの実酒にしてみます。 梅雨の雨は苔や木々を 元気にしてくれ 今の緑は鮮やかで綺麗です。 天水の森は 晴れても、雨が降っても 優しい、癒しの森です(^.^) 山荘天水のホームページへ山荘天水のホームページへ PR |
![]() |
露天風呂『滝観庵(たきみあん)』から
見える『桜滝』 滝壺の近くまで行って来ました。 落差25メートル 幅15メートル 「砕け散ること、花の如く 流下すること、すだれの如し」 と、豊後国誌でも紹介され 江戸時代より文人、墨客に 愛された滝だそうです。 滝までの遊歩道は木々に覆われて、 自然がそのままでした。 途中、アジサイや色んな山野草が 咲いていて 目を楽しませてくれます。 滝の近くまで来ると 繊細で美しいしぶきが 出迎えてくれます。 マイナスイオンに包まれて 清々しさに浸れました。 ゆっくり歩いて10分くらいです。 山荘天水にお越しの際は この『桜滝』に行って きれいな水の流れに 触れてみてはいかがでしょうか(^.^) 山荘天水のホームページへ 山荘天水のホームページへ |
![]() |
天水の森に
アジサイが咲き始めました。 梅雨が近いのか ホタルも多く飛び交っています。 森の6月 ご夕食のお料理が 水無月のお献立に変わりました。 ガラスの器で演出した 涼しげな、旬のお料理です。 新鮮な季節のお刺身 鮎の塩焼きと 大分産の赤鶏醤油漬け焼きは 地元水郷日田の 鮎やな場を演出しています。 デザートも涼しげです。 全て、ひとつひとつ 心を込めて手作りしたお料理を お楽しみ頂けます。 真空調理されたローストビーフは お客様に好評です。 どうぞ初夏の森で 旬のお料理と 美味しい空気を お腹いっぱい 召し上がってください(^.^) 山荘天水のホームページへ 山荘天水のホームページへ |
![]() |
天水の森の緑が
深く茂り 建物が木々に覆われています。 木陰がたくさんできて 森の中は ひんやり涼しい風が 吹いて心地良いです。 木のトンネルも 長く続くようになりました。 キンシバイが咲き始め お客さまを お出迎えしています。 夜のホタル見学ツアーでは たくさんのホタルが見られて お客さまに喜んで頂いています(^.^) 山荘天水のホームページへ 山荘天水のホームページへ |
![]() |
今日はむし暑い一日でした。
そろそろ森は 初夏の気配です。 川沿いの温泉に入って 涼しい風を浴びて 夕食のあとには ラウンジ白楽天で 水出しアイスコーヒーや 手作りスイーツ 初夏のカクテルを お楽しみください。 先ずは『紫陽花カクテル』 紫色の甘いカクテルです。 爽やかな味の 『天水ハイボール 森』 『スロージンフィズ』も 初夏のカクテルとして ご用意しています。 夜、森のラウンジには どきどきホタルも遊びに来ます。 見つけられたらいいですね(^.^) 山荘天水のホームページへ 山荘天水のホームページへ |
![]() |