× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
遊歩道のコースをご案内させて頂きます
家族風呂へ行く通路を、 そのまま進むと 休憩できるスペースがあります。 大きな楠(くすのき)が日除けになって 包み込まれるような 日陰をつくっています。 そこをまた先へ進むと 苔むした岩がみごとな 癒しスッポット 『五馬媛(イツマヒメ)の森』に 到着です。 滝が目の前に見えて マイナスイオンをいっぱい浴びる ことができます。 是非、旅の想い出の一つにして 頂きたいです(^.^)山荘天水のホームページへ PR |
![]() |
天水の石門の近くで
クチナシの花がいくつも咲いていました いい香りがするので 何度も鼻を近づけて、いい香りに うっとりです。 もう一つの花は カシワバアジサイです。 毎年この時期に咲き、お客様から 注目を浴びています。 花の時期が長くて、白から少しずつ 淡い緑色に変化していくのも 楽しみです(^.^)山荘天水のホームページへ |
![]() |
ラウンジのスタッフが、
この夏限定の手作り『シソジュース』を作りました! これを色んな飲み物に アレンジするそうです。 キレイな色に仕上がりました。 『シソジュース』は花粉症やアトピー等を緩和するほか 精神安定や利尿作用にも効果があるとか・・・ とにかく体に良い飲み物だそうです 梅酒も作ってみました。 果実酒がまた増えましたよ(^_^)v 山荘天水のホームページへ |
![]() |
道端にずらっと並んだドクダミです
時間があればドクダミ茶を 作りたいと思っています。 『ヤマアジサイ』 今年はヒメジョオンがたくさん 咲いています。 ここで、こんなに咲いているのは 初めてではないでしょうか。 可憐で優しい花ですね! その年の気候によって、 たくさん咲く花が違うんですよ! 不思議です。 ウツボグサが茂みの中で、 ひっそり隠れるように咲いていました 山野草たちを見つけるたびに わくわくしていますo(^o^)o 山荘天水のホームページへ |
![]() |
雨で水量が増えて、
豪快な流れになっていますが 岩の苔がきれいに磨かれて、 本来の色によみがえっています。 ここに来ると、ひんやりとした 風というか空気を感じます! 心地よい空気です。 ここを『五馬媛<イツマヒメ>の森』と称して ご案内させて頂きますので 天水にお越しの際は、散歩がてら どうぞ足をお運び下さいませ(^.^) 山荘天水のホームページへ |
![]() |