× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
朝方まで降った大雨が、すっかり上がって
天水の森がみずみずしいです。 『ヤマアジサイ』の花の色合いが 鮮やかになりました。 『クロイトトンボ』は岩で一休み・・・ 川向こうに見えるのは、 『みずき』でしょうか? 『ムスカリ』でしょうか? 白い花が咲いています。 天水の森の木々たちは、水を含んで 垂れ下がり、敷地内の通路は 木のトンネルが続きます。 雨上がりは森の散策日和です(^.^) 山荘天水のホームページへ PR |
![]() |
今日はスゴい雨でした。
ふだん、見晴らしの良いところで 天ヶ瀬の温泉街を眺めるんですが、 温泉街も視界が悪かったです。 こんな雨の中で、凛々しく咲いてる 【アラゲハンゴンソウ】を見つけました 夏の花だと思っていたら、今の 季節に咲く花だったんですね。 何本か摘んで、お客様のお部屋に 飾りました。 今日はとにかく雨あしがひどく、 それでもご宿泊やご入浴に来てくださる お客様にたいへん感謝いたします! 山荘天水のホームページへ |
![]() |
ロビーの本棚に天ヶ瀬町誌が置いてあります。
オープン当時からあったと思うんですが(^_^;) 初めて手にとってパラパラッと めくって見ました。 なんとこの地は、遺跡や古墳が 多い地域だということを発見しました それに 天ヶ瀬に自生する山野草や野鳥のこと この地方の方言等も載っていて 私たちスタッフの知るべき情報が たくさん記してありました。 それからもう一つ、 古墳時代のこの地の女性首長 『五馬媛(姫)』<イツマヒメ>のことが載ってましたが、 『卑弥呼』を想像させる存在で、 この天水の森にも 遊びに来たんじゃないかと 勝手に空想しています(^_^)v 山荘天水のホームページへ |
![]() |
天水のロビーやラウンジには
季節に合わせた置物や絵などを飾ります 『紫陽花の絵皿』 『紫陽花の香炉』 『紫陽花の絵』 『紫陽花のタペストリー』 季節に合わせた模様替えは 女将がセンス良く並べてくれます。 季節感が無くなってきた時代です。 天水はその季節の風物詩を 大切にしています! 天水のロビーで 季節感を味わって下さい(^_^)v 山荘天水のホームページへ |
![]() |
地元で採れた野菜を使った、自家製お漬物は人気です!
キュウリの辛子漬けや大根の田舎風べったら漬け、梅干しなどです。 地鶏(若鶏)の生卵は、小さいですが 黄身が濃くて、卵ご飯にすると美味しいですよ~♪ この、卵ご飯を楽しみにされてる、 海外の常連のお客様もいらっしゃいます これは小国ジャージ牛乳です。 濃厚さが格別です。 これらは、ご自由にお取りいただけます 天水の朝食は、ご飯のおかわりの 回数が増えますよ(^_^)v 山荘天水のホームページへ |
![]() |