忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山荘天水のホームページへ
【2025/07/12 21:00 】 |
天水の灯り
天水の森は

少しずつ寒さも和らいで

少し遅めの梅の花が

咲き始めました。


ひな祭りも、もうすぐですね。




さて、今回は

天水の灯りをご紹介します。



チェックインの時間が近づくと

館内のあちこちの

明かりが灯ります。



スタッフの気持ちが

引き締まる瞬間です。




お客様のお部屋や廊下を

優しい明かりで包みます。

そして、もうひとつの明かりは



窓から差し込む

自然の日の光りです。

穏やかな明かりは

朝、昼、夜と

表情を変えてくれています。

天水の灯りは

今日も優しく、輝いています(*^^*)






山荘天水のホームページへ









山荘天水のホームページへ

拍手[4回]

PR
【2013/03/01 21:00 】 | 天水の森
春のお献立
春は名のみの風の寒さや♪


まだまだ春が遠いようです。

ただこの冷たい風も

温泉で暖まった体には

心地好くなりました。


天水の森では

今週からご夕食の献立が

春の雛膳になりました。



先付け前菜に、夫婦雛を置いて

ひな祭りを演出しております。



山海の造りです。

鶏のたたきと季節の刺身を

盛り合わせました。



浅蜊(アサリ)真薯のお吸い物



石焼きは

海鮮酒盗焼き

または鶏の石焼き、どちらかの

チョイスです。



焼き物はヤマメの柚庵焼き

森の中の焚き火で

ヤマメを焼いているように

演出しています。



炊き合わせは

鉄鍋で

白魚と春野菜の柳川風鍋です。


ヘルシーですが

ボリュームもあって

春の香りがぎゅーっと

詰まっています(^_^)




山荘天水のホームページへ








山荘天水のホームページへ

拍手[7回]

【2013/02/21 00:36 】 | 天水の森
ハッピーバレンタイン
本日ご宿泊のお客様に

バレンタインのチョコを

お茶菓子に添えて

プレゼント致しました。

ささやかだったんですが

とても喜んで頂いて

私どもの方が

嬉しい気持ちにさせて

頂きました。


明日2月15日から

地元の大分県日田市豆田地区で

『天領日田おひな祭り』が

開催されます。

日田地区特有の雛人形が

2月15日~3月31日まで

日田市内の約20ヵ所の

旧家・資料館などで

展示公開されます。

天水の森でも

雛飾りの準備を始めました。



先ずは、掛け軸から

掛け替えを始めています。





山荘天水のホームページへ










山荘天水のホームページへ

拍手[3回]

【2013/02/14 23:38 】 | 天水の森
天水の森で春を見つけました
毎日寒い日が続いておりますが、

今日は晴れて

春のように暖かくて

森の散歩も心地よかったです。


そんな冬枯れの森で

小さな春を見つけました。


梅の蕾も膨らんで

今にも咲きそうです。


ロウバイは今日の暖かさで

花が咲き始めて

良い香りを漂わせていました。

さっそくお部屋に飾りました。


森の木々たちは、

寒くても元気です。



森の木々や花を探しに

散策するのが

楽しくなりました。

春はもうすぐですね(^_^)




山荘天水のホームページへ




山荘天水のホームページへ

拍手[2回]

【2013/02/10 02:12 】 | 天水の森
五馬媛の森を整備中
2月初旬ですが

春のような暖かさでした。


木々たちも、きっと戸惑って

いることでしょう。


今日は節分でした。

お客様のお部屋に

ささやかですが

節分の豆をご用意致しました。

ご夕食には料理長から

恵方巻きのサプライズも

ありました。

お客様には、とても喜んで頂き

私どもも嬉しいひとときでした。


さて、

森のパワースポットでお馴染みの

『五馬媛の森(いつまひめのも

り)』では


昨年7月の九州北部豪雨の際

一部崩壊してしまった

遊歩道の整備を始めました。



たくさんの大きな流木やゴミ等が

片付けられて

随分キレイになりました。

暖かくなる頃までには

整備も終わると思いますので

天水にお越しの際は

『五馬媛の森』へ

足をお運びください。

あの豪雨で、びくともしなかった

苔むした『巨石』に

パワーを感じて頂けると

思います(^_^)




山荘天水のホームページへ








山荘天水のホームページへ

拍手[3回]

【2013/02/03 23:52 】 | 天水の森
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>