忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山荘天水のホームページへ
【2025/07/17 18:56 】 |
春のお献立に変わりました。
今日から春のお献立に

変わりました。



おひな祭りのあしらいで

かわいい盛付けです。



桃酒や桜の器で

春を演出しております。



こちらの白ゴマ豆腐は

白ゴマを一昼夜水に漬け込んで

本葛を合わせ練り上げた

手の込んだお料理です。

春のお献立も

一つ一つ手作りしております。

ウグイスが鳴き始めた

天水の森は

春の予感を感じ始めました(^.^)



山荘天水のホームページへ

山荘天水のホームページへ

拍手[1回]

PR
【2012/03/01 22:54 】 | 天水の森
手作りしました。
今日は和紙を使って

お雛様を手作りしました。



作り方のレシピを見ながら

悪戦苦闘した結果の

出来栄えです。



お客様のご希望があれば

お雛様の折り方を

お教えしたいと思います。

お客様のお部屋にも

お雛様の掛け軸をかけて



天水の森のひな祭りです。



山荘天水のホームページへ



山荘天水のホームページへ

拍手[4回]

【2012/02/27 22:01 】 | 天水の森
今、人気のお料理です。
今日は気温も上がって

春を予感する一日でした。

ウグイスのさえずりを聞いた

スタッフもいたようです。

まだ下手なさえずりだったとか・・


今天水で人気のメニューを

紹介します。



地元野菜の煮合わせです。

お魚の出しで

じっくり含め煮にしております。



ヤマメの塩焼きと

大分和牛の有馬山椒焼きです。

ヤマメは養殖ですが、

湧き水で養殖されており

きれーいな緑の苔を食べた

臭みのない美味しいヤマメです。

大分和牛は驚くほど柔らかく

焼き上がっております。



この他、地元の食材を

たくさん使用して

季節を味わって頂きたいと

料理人が一品一品手作りして

おります。


また、ホームページでは

お得なプランを

ご用意しておりますので

天水のホームページを

ご覧くださいませ(^.^)



山荘天水のホームページへ
山荘天水のホームページへ

拍手[1回]

【2012/02/23 23:41 】 | 天水の森 | トラックバック()
天水の森もいいお天気でした
今日は朝の冷え込みが

厳しかったです。

気温はマイナス7℃でした。

ですが徐々にお天気が良くなり

久しぶりに広い青空を

見ることができました。

森の大楠も青空に包まれるように

のびのびと、お日様を

浴びていました。


貸切り風呂のきり湯の

中庭には紅梅が咲き始め、

青い空に映えて

とてもキレイです。

暖かい日が続けば

色んな木々の蕾が

息吹いてくるのが楽しみです。


今日のお客様の

おしぼりの添え花は

ロウバイにしました。

とても香りの良い花です(^.^)



山荘天水のホームページへ



山荘天水のホームページへ

拍手[0回]

【2012/02/20 21:35 】 | 天水の森 | トラックバック()
日田天領おひなまつり
今年も大分県日田市では

おひなまつりが始まりました。

平成24年2月15~3月31日まで

盛りだくさんの

イベントが催されるようです。



詳しいお問い合わせは

(社)日田市観光協会

0973-22-2036 まで


山荘天水ロビーにも



おひなまつりの期間中は

可愛いお雛様を

飾っています。



お客様のお部屋ににも

雛飾りや掛け軸で

おひなまつりを演出致しております



日田天領おひなまつりの

おひなめぐり散策のあとは

山荘天水の雛飾りを

お楽しみください(^.^)



山荘天水のホームページへ山荘天水のホームページへ

拍手[1回]

【2012/02/15 21:51 】 | 天水の森 | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>